e-たねや

家庭菜園、ガーデニング、園芸用の種販売
野菜種、花種、野菜の種
ハーブ種、種子販売・通販

 

商品カテゴリ

トップページ»  果菜類種子»  きゅうり・きゅうり用台木»  キュウリ種子 ときわ研究場 ズバリ163 350粒

キュウリ種子 ときわ研究場 ズバリ163 350粒

 プロ用・専門家向け商品

【作型】ハウス抑制、暖地促成、半促成栽培用
【播種期】12月~4月、7月~10月まき

ハウス抑制栽培・半促成栽培から西日本のつる下げ栽培まで、
幅広い作型で益々高い評価!

【キュウリ種子】ズバリ163(イチロクサン)(ときわ研究場) 
【草姿】
肉厚な濃緑色の葉で葉柄が立ち、枝は太めでゆっくりと確実に発生し、しっかりとした草姿となる。主枝・側枝ともに節間は間伸びしにくい。
 【雌花着花】
主枝着果率は7~8月まきで30~40%、1~2月まきで80~90%となり、いずれの播種期でも1~2果成りとなる。
 【果実】
果長21cm位で果重100g、きれいな円筒形で尻細・尻太果の発生少なく、果形の安定性に優れる。収穫期全般にわたって、光沢のある果実が成り続ける。
 【収量性】
初期からの開花・肥大早く、最初から最後まで収量性に富む。特にハウス抑制栽培の後半では果実肥大が良く、安定した収穫量を維持できる。
 【栽培のポイント】
 【1】一本仕立て(主枝1本)
● ベット作りの前に充分潅水をベットの下中心部(底水)の水分を作る。

● 定植後活着するまでは、株回り潅水を行う。

● 5~6枚位の活着を目指す。

● 完全活着後成長点が1~1.5枚展開後から徐々に水分を控える。

 
 
 【2】主枝摘芯
● 主枝は15~16節摘芯とする。(150~160)

● 主枝または側枝の雌花開花後に少量潅水し肥大を促す。

● 4~5節(30位)の側枝は早めに摘み取る。

● 下枝整理後、下位2~3節の子枝の孫枝は除去、子枝も収穫後除去する。

● 孫枝を必要に応じて2~3本放任し草勢を維持する。

● 摘葉は早い時期から行い、混み合っている部位から摘み取る。


 
 
 【3】収穫期

 
 
 【作型】
【播種期】
12月~4月、7月~10月まき


こちらの商品は、メーカー在庫品になります。
商品の在庫につきましては、お手数ですが、弊社までお問い合わせください。
【メールアドレス】info@e-seedlings.com
【電話番号】029-221-4926
 
ご注文後、メーカー品切れ・納期の遅れがある場合は、おってご連絡いたします。
何卒、ご理解くださいますよう、お願いいたします。

 【商品発送までの目安】
店舗在庫品の場合:1~2営業日内に発送いたします
メーカー在庫品の場合:3~4営業日内に発送いたします

『代金引換決済』をご希望の場合、商品発送の関係上、通常の発送より1営業日お時間をいただきます。
お急ぎの場合は『クレジット決済』をお勧めいたします。
 ※ご注文いただく時期によっては、商品の発送までにお時間をいただく場合があります。
ご注文いただいた商品が、種子有効期限の切り替え時期と重なる場合、新しい種子の準備の為、即納ができない場合がございます。
その場合、商品の納期につきましては弊社より追ってご連絡差し上げます。

  • キュウリ種子 ときわ研究場 ズバリ163 350粒

  • 販売価格

    12,690円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品