![]() | ||||||||
ウドンコ病、褐斑病に対して強い耐性を持ちべト病にも強い | ||||||||
きゅうり種子 埼玉原種 兼備1号(かねそなえ) 350粒 | ||||||||
プロ用・専門家向け種子 | ||||||||
| ||||||||
【特長】 樹勢 : 強 果長 : 21-22cm 【適作型】ハウス:9~10月定植・1月中旬~3月定植 【雌花率】 主枝着果率:40%前後(9~10月定植)・70%前後(1月中旬~3月定植) 側枝~孫枝以降:60~70%、1節1~2果成り 【果実】100gで21~22cm(兼備2号よりやや長め) ウドンコ病と褐斑病の双方に耐病性。分枝性が良くオーソドックスな摘芯仕立てに対応できる。 果形の安定性が高く、尻コケ果、尻太果などの発生は極少ない。 特にウドンコ病、褐斑病に対して強い耐性を持ちべト病にも強い。 【タネまき時期】 ※詳しいタネまき時期は作型表をご参照ください。
| ||||||||
![]() | ||||||||
![]() ![]() | ||||||||
※適期表はその地域の栽培の目安としてご利用ください。 | ||||||||
![]() |