e-たねや

家庭菜園、ガーデニング、園芸用の種販売
野菜種、花種、野菜の種
ハーブ種、種子販売・通販

 

商品カテゴリ

トップページ»  果菜類種子»  きゅうり・きゅうり用台木»  きゅうり・きゅうり台木種子種子 サカタのタネ ずーっととれる 350粒

きゅうり・きゅうり台木種子種子 サカタのタネ ずーっととれる 350粒

商品紹介バナー
病気に強く、猛暑にも負けない露地栽培に最適なキュウリ
きゅうり種子 サカタのタネ ずーっととれる 350粒
プロ用・専門家向け種子
商品画像
 
【特長】

「ずーっととれる」きゅうりは、露地耐候性、うどんこ病、べと病、褐斑病、ZYMV耐病性を兼ね備え、草勢が非常に旺盛で、スタミナがあり、文字通り「ずーっと(長い期間)とれる」キュウリ品種です。

果実の色は濃緑で、曲がりが少なく、収量も多く、食味は歯切れがよく甘みがあります。

たいへんつくりやすいので、家庭菜園用としてもおすすめの品種です。

1.露地作型専用品種。

2.主枝着果率は3~5月播種で約30%、5~8月播種で約20~30%。

3.親づるは徒長しにくく、子づるは節間中程度。

孫づる以上は節間中短で、順次発生。

草勢旺盛で露地における耐候性は非常に強い。

4.果色は濃緑で、光沢がある。

果実長は21~22cm。

5.うどんこ病、べと病、褐斑病、ZYMVに対して耐候性をもつ。

6.食味は歯切れがよく、甘みがあり、果肉が硬くしっかりしている。



【タネまき時期】 ※詳しいタネまき時期は作型表をご参照ください。

春まきの種子
【タネまき時期:3~5月】
夏まきの種子
【タネまき時期:6~8月】
秋まきの種子
【タネまき時期:9~11月】
冬まきの種子
【タネまき時期:12~2月】
× ×

栽培歴バナー
 栽培歴
※適期表はその地域の栽培の目安としてご利用ください。
 
お買い上げの前にご一読ください

  • きゅうり・きゅうり台木種子種子 サカタのタネ ずーっととれる 350粒

  • 販売価格

    9,300円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品